矯正相談無料
日本矯正歯科学会認定医在籍で安心
デンタルローンもあります。ご相談ください
矯正相談料 無料
口腔内スキャナーにより治療後のシュミレーション行っています
矯正検査料 30000円
矯正診断料 10000円
処置料(矯正治療中の月に1回の処置)
5,500円
検診料(矯正治療後の保定期間中の処置)
3,300円
*矯正治療中断し、歯並びが全くかわってしまった場合
検査料はもう一度かかります

こ どもの矯正
●第1期治療
(12歳くらいまでの矯正)
35万円(税込)
●第2期治療
(第1期治療に追加で必要な場合)
30万円(税込)
目立たないようにセラミック、ワイヤーの白を使用する場合
+7万円(税込)
●小児の反対咬合(ムーシールド)
主に反対咬合の症例に使用する装置 。
5万円(税込)
●小児のマウスピース矯正もあります


大人の矯正

●大人 の矯正
66万(税込)
目立たないようにセラミック、ワイヤーの白を使用する場合
+7万円(税込)
●矯正用アンカースクリュー
1本に付き
30000円(税込)
マウスピース矯正(前歯部分のみを動かす矯正)
インビザラインgo
33万円(税込)
マウスピース矯正(全体を動かす矯正)
○軽度の症例
インビザライン
43万円(税込)
○通常の症例
インビザライン
77万円(税込)
+ワイヤー矯正を必要とする場合
90万円(税込)
*精密検査・診断料4万円が別途必要になります
矯正終了後
●保定装置
矯正前の位置に戻ろうとするのを止める装置。
通常2-3年程度
3-5万円(税込)
調整の最初は1ヶ月に1回。問題なければ3ヶ月に1回程度の調整
矯正の目的・メリット
矯正治療の目的
歯並びをよくすることで、身体的にも精神的にも負担を軽くし、
普段の健康や生活の質の向上を目指すこと。
矯正治療を行うメリット
①虫歯・歯周疾患の予防
歯並びを改善することで、歯磨きが行いやすい環境になります。
②そしゃく機能の改善
かみ合わせが良くなると、食事が行いやすくなります。
③外傷の予防
歯並びを改善することで、転倒時やスポーツを行う際のリスク(口唇や口腔内の粘膜の負傷、歯の破折)を低減します。
④口の周りの筋肉の機能改善
唇や舌の筋機能の回復により唇を閉じやすくなります。発音障害が改善します。
⑤あごの成長障害の予防
歯並びが悪いと、かんだ時に下あごが正常でない方向に誘導されることがあり、成長後の上下のあごのズレにつながることがあります。不正な誘導を除去することであごの成長を正常な方向へ導きます。
⑥心理的な障害の改善
歯並び・かみ合わせが良くなることで、素敵な笑顔を見せられるようになります。
①初診(相談) 現在の状態、期間、費用について。(60-90分程度)
歯並びで気になっていることのお話を聞かせてください。矯正歯科医が矯正治療の流れについてお話させていただきます。
3Dスキャニングで歯がきれいにならんだ状態の確認可能です。
④治療開始 矯正装置の装着とブラッシング指導。(60-90分程度)
診断後、治療計画について納得していただけましたら、治療を開始いたします。
②精密検査 診断・治療計画作成のための資料をとります。(60~90分)
お口の中の状態や、顎の成長具合について詳細な情報を得るために検査を行います。レントゲン写真、お口の中や顔の写真を撮ったり、歯の型取りを行 ったりします。必要に応じてCTを撮影することもあります。
⑤治療中 約3~4週間に1回の来院。
歯を動かす装置の調整を行います。
③診断(検査結果の説明)
現在の問題、将来予測、診断結果、治療方法、装置、 期間、費用についての詳しいご説明。最終的な治療計画は、患者様と相談したうえで決定いたします。
⑥定期健診・保定観察
歯並びを固めるための装置(保定装置)を入れてもらい歯並びの後戻りの防止。
いつまでも美しい笑顔を保つために、1~3ヶ月に1度のチェック&クリーニングをおすすめします。
矯正治療の流れ
対応可能な症例の一部
交叉咬合
(こうさこうごう)
かみ合わせが逆
空隙歯列
(くうげきしれつ)
すきまが気になる


叢生
(そうせい)
歯のでこぼこが気になる
開咬
(かいこう)
かみあわない
下顎前突
(かがくぜんとつ)
下の歯が前にでてる

上顎前突
(じょうがくぜんとつ)
上の歯がでてる



上記症例以外も対応可能ですので
ご相談ください




![IMG_4360[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/a5e4d0_c00b4818a47d4bc9ac0c3223b96846d7~mv2.jpg/v1/fill/w_402,h_326,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/IMG_4360%5B1%5D_JPG.jpg)
